NPO法人 ビオトープ・イタンキ in 室蘭

  • 【2015年の活動(かつどう)報告(ほうこく)

    第5回 北海道の森づくり交流会
    (1)第5回 北海道(ほっかいどう)の森づくり交流会(こうりゅうかい)(1月31日 コープさっぽろ室蘭(むろらん)地区(ちく)本部(ほんぶ))
    森づくり団体(だんたい)組合員(くみあいいん)活動(かつどう)交流(こうりゅう)(ふか)める「第5回北海道(ほっかいどう)の森づくり交流会(こうりゅうかい)」に参加(さんか)しました。
    春の清掃活動
    (2)(はる)清掃(せいそう)活動(かつどう)(3月15日)
    午前(ごぜん)9()から2時間(じかん)ほどかけて、ビオトープ・イタンキ周辺(しゅうへん)のゴミ(ひろ)いを(おこな)いました。
    植樹会
    (3)植樹(しょくじゅ)(かい)(4月19日)
    午前(ごぜん)9()から植樹(しょくじゅ)(かい)(おこな)東側(ひがしがわ)植樹(しょくじゅ)(たい)海側(うみがわ)にエゾノコリンゴ、カシワ、アキグミなどの苗木(なえぎ)植樹(しょくじゅ)しました。
    ビオトープ・イタンキ通信 第6号
    (4)会報(かいほう)発行(はっこう)(5月1日)
    ビオトープ・イタンキ通信(つうしん) (だい)6(ごう)発行(はっこう)しました。
    下記(かき)からPDF(ピーディーエフ)ファイルもダウンロードできます。
    ビオトープ・イタンキ通信(つうしん) (だい)6(ごう) PDF(ピーディーエフ)
    自然体験学習
    (5)自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)(5月22日)
     八丁平(はっちょうだいら)(しょう)学校(がっこう)6年生8名のグループによる自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)がありました。トミヨ、マドジョウ、エゾホトケドジョウ、エゾアカガエルのオタマジャクシ、エゾサンショウウオのオタマジャクシ、ニホンザリガニ、ヨコエビ、シオカラトンボのヤゴ、イトトンボのヤゴ、モノアラガイ、マルタニシなどを(つか)まえて観察(かんさつ)しました。

    (6)自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)(5月27日)
    海陽(かいよう)(しょう)学校(がっこう)3年生65名による自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)がありました。今季(こんき)(はじ)めての学校(がっこう)単位(たんい)による自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)です。
    自然体験学習
    (6)自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)(6月30日)
    (もと)輪西(わにし)(しょう)学校(がっこう)5年生(ねんせい)25(めい)自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)がありました。
    (7)自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)(7月14日)
     (はく)(ちょう)(だい)(しょう)学校(がっこう)3年生(ねんせい)23(めい)自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)がありました。
    夜のビオトープ観察会
    (8)夜のビオトープ観察会(かんさつかい)(7月20日〜7月31日)
    ホタルの(かず)(すく)なかったですが、観察会(かんさつかい)参加者(さんかしゃ)はイタンキ()まれのホタルの発光(はっこう)活発(<かっぱつ/rt>)活動(かつどう)するドジョウの姿(すがた)()ることができました。
    炭焼きの里ほたるの鑑賞会
    (9)ほたるの鑑賞会(かんしょうかい)参加(さんか)(8月1日 白老町(しらおいちょう)社台(しゃだい) 炭焼(すみやき)きの(さと))
    (株)(かぶ)大西(おおにし)林業(りんぎょう)主催(しゅさい)夏休(なつやす)特別(とくべつ)企画(きかく) ほたるの鑑賞会(かんしょうかい)講演会(こうえんかい)参加(さんか)しました。
    (10)自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)(8月25日)
    海陽(かいよう)(しょう)学校(がっこう)2年生70名による自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)がありました。
    自然体験学習
    (11)自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)(9月8日)
    海陽(かいよう)(しょう)学校(がっこう)1年生70名による自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)がありました。
    自然体験学習
    (12)自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)(9月17日)
     ほくと保育園(ほいくえん)の4(さい)()と5(さい)()自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)がありました。
    ビオトープ・イタンキ通信 第7号
    (13)会報(かいほう)発行(はっこう)(10月1日)
    ビオトープ・イタンキ通信(つうしん) (だい)7(ごう)発行(はっこう)しました。
    下記(かき)からPDF(ピーディーエフ)ファイルもダウンロードできます。
    ビオトープ・イタンキ通信(つうしん) (だい)7(ごう) PDF(ピーディーエフ)
    (14)活動日(かつどうび) (10月18日)
     G(じー)(いけ)周辺(しゅうへん)()えすぎたサンカクイやヨシを()きました。自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)(おこな)うスペースが(ひろ)確保(かくほ)できます。
    市民活動ミュージアム2015
    (15)市民(しみん)活動(かつどう)ミュージアム2015 (10月24日〜25日 モルエ中島(なかじま)イベントスペース)
    市民(しみん)活動(かつどう)ミュージアム2015にパネル展示(てんじ)参加(さんか)しました。トミヨ、ドジョウ、エゾホトケドジョウ、ニホンザリガニ、カラスアゲハ幼虫(ようちゅう)などの実物(じつぶつ)展示(てんじ)人気(にんき)がありました。ナミドクガのことを()りたくて(おとず)れた(かた)もいたため、ナミドクガの写真(しゃしん)用意(ようい)して展示(てんじ)対策(たいさく)について説明(せつめい)しました。
    活動日
    (15)活動日(かつどうび) (11月1日)
     G(じー)(いけ)()えすぎたサンカクイを()きました。自然(しぜん)体験(たいけん)学習(がくしゅう)(おこな)うスペースが(ひろ)確保(かくほ)できます。

  • 過去(かこ)活動(かつどう)報告(ほうこく)
  • 今年(ことし)活動(かつどう)報告(ほうこく)
  • 最初(さいしょ)のページへ(もど)

    Copyright © Specified Nonprofit Corporation Biotop Itanki, All rights reserved.